株)松井郁夫建築設計事務所とのパートナーシップにて、この春より古民家再生プロジェクト・鎌倉古今 が進行しています。 現場は耐震・断熱の工事を経て、設備配線や内…
株)松井郁夫建築設計事務所とのパートナーシップにて、この春より古民家再生プロジェクト・鎌倉古今 が進行しています。 現場は耐震・断熱の工事を経て、設備配線や内…
先日屋上階の型枠が外れ、上棟致しました。 この日は見えませんでしたが、屋上からは富士山が見えるそうです。 保育園の来春開園に向けて、これから内装工事が進められ…
先日、中野区で保育園・共同住宅の新築工事が無事着工を迎えました。 RCラーメン構造の1・2階が保育園、3階が共同住宅です。既存建物を解体し、杭工事を終え、基礎配筋…
設計させて頂いた西荻窪の鍼灸院・ヒトハリがwebページを開設されました。 http://www.hito-hari.com 施術だけでなく院長のお人柄と、香りや音楽にも癒される、おすす…
ショールームとして使っていたスペースの一部をショップに改装し、 インポート子供服のお店 レ・キャトルサンク表参道店がオープンしました。 ゆったりしたソファース…
建築家と我が家の家づくりを考える、ワークショップがサンワカンパニー東京ショールームにて開催されます。 自分らしい家づくりを叶えるために、家族それぞれのニーズ…
LES 400 COUPS 枚方T-site店が、先日無事オープンを迎えました。 今回は、TUTAYAさんが新しく展開する生活提案型百貨店・T-siteのこどもフロアでの新店舗です。 これま…
2014年の春からスタートしたコーポラティブハウスが昨日ついに、竣工を迎えました。 アーキネット×アトリエ天工人によるコーポラティブハウスのインフィルを3住戸担当…
設計させて頂いた、福島県の喜多方市のカフェがオープンしました。 もともと「お土産物館」だった建物の改修です。 こちらがBefor ↓ 改修前は内外ともに、The 道の駅…
写真は、ダイニングテーブルの角の丸みの検討です。 危なくないように角を取る意味ではどの寸法でも足りていますが、微妙な寸法の違いで、表情はまるで違いますね。 今…
建築家と我が家の家づくりを考える、ワークショップが開催されます。 自分らしい家づくりを叶えるために、家族それぞれのニーズや我が家の隠れたテーマを発見する楽し…
ダイニングテーブルの製作です。 ホワイトオークの原木と製材後、まるで別物のようです。 これだけの材料から、天板は約150幅×5枚ハギでつくられます。 色味や木目が自…